القصص

 

Al-Qasas

 

The Stories

1 - Al-Qasas (The Stories) - 001

طسٓمٓ
ター・スィーン・ミーム[1]。
[1] この文字群については、頻出名・用語解説の「クルアーン*の冒頭に現れる文字群*」を参照。

2 - Al-Qasas (The Stories) - 002

تِلۡكَ ءَايَٰتُ ٱلۡكِتَٰبِ ٱلۡمُبِينِ
(使徒*よ、)それは解明する啓典[1]の御徴(アーヤ*)である。
[1] 「解明する啓典」については、ユースフ*章1の訳注を参照。(ムヤッサル385頁参照)。

3 - Al-Qasas (The Stories) - 003

نَتۡلُواْ عَلَيۡكَ مِن نَّبَإِ مُوسَىٰ وَفِرۡعَوۡنَ بِٱلۡحَقِّ لِقَوۡمٖ يُؤۡمِنُونَ
われら*は(クルアーン*を)信仰する民のため、ムーサー*とフィルアウン*の消息の一部を、真実と共にあなたに誦んで聞かせよう。

4 - Al-Qasas (The Stories) - 004

إِنَّ فِرۡعَوۡنَ عَلَا فِي ٱلۡأَرۡضِ وَجَعَلَ أَهۡلَهَا شِيَعٗا يَسۡتَضۡعِفُ طَآئِفَةٗ مِّنۡهُمۡ يُذَبِّحُ أَبۡنَآءَهُمۡ وَيَسۡتَحۡيِۦ نِسَآءَهُمۡۚ إِنَّهُۥ كَانَ مِنَ ٱلۡمُفۡسِدِينَ
本当にフィルアウン*は地上(エジプト)で驕り高ぶり、その住民を諸派に分けた[1]。彼はその内の一派(イスラーイールの子ら*)を抑圧し、その男児を殺しまくり、女児は生かしておいた[2]のだ。本当に彼は、腐敗*を働く者の類いであった。
[1] フィルアウン*は各集団を、かれが 望む分野に仕えさせた(イブン・カスィール6:220)参照)。 [2] 「男児を殺し・・・」については、雌牛章49の訳注を参照。

5 - Al-Qasas (The Stories) - 005

وَنُرِيدُ أَن نَّمُنَّ عَلَى ٱلَّذِينَ ٱسۡتُضۡعِفُواْ فِي ٱلۡأَرۡضِ وَنَجۡعَلَهُمۡ أَئِمَّةٗ وَنَجۡعَلَهُمُ ٱلۡوَٰرِثِينَ
そしてわれら*は、地上で抑圧されていた者たち(イスラーイールの子ら*)に恵みを垂れ、彼らを(善の)導師とし、相続人[1]とすることを望むのである。
[1] フィルアウン*とその民の滅亡後に、その地を相続する者たちということ(ムヤッサル385頁参照)。高壁章137も参照。

6 - Al-Qasas (The Stories) - 006

وَنُمَكِّنَ لَهُمۡ فِي ٱلۡأَرۡضِ وَنُرِيَ فِرۡعَوۡنَ وَهَٰمَٰنَ وَجُنُودَهُمَا مِنۡهُم مَّا كَانُواْ يَحۡذَرُونَ
また、われら*は地上において彼らを確立させ、フィルアウン*とハーマーン[1]とその軍勢に、彼らが彼ら(イスラーイールの子ら*)から怖れていたもの[2]を見せる(ことを、望む)。
[1] 「ハーマーン」は、フィルアウン*の宰相(さいしょう)(アル=クルトゥビー13:253参照)。 [2] つまり、彼らの滅亡と王権の終焉(しゅうえん)、イスラーイールの子ら*出身の者の手によって、彼らが国から追放されること(ムヤッサル386頁参照)。

7 - Al-Qasas (The Stories) - 007

وَأَوۡحَيۡنَآ إِلَىٰٓ أُمِّ مُوسَىٰٓ أَنۡ أَرۡضِعِيهِۖ فَإِذَا خِفۡتِ عَلَيۡهِ فَأَلۡقِيهِ فِي ٱلۡيَمِّ وَلَا تَخَافِي وَلَا تَحۡزَنِيٓۖ إِنَّا رَآدُّوهُ إِلَيۡكِ وَجَاعِلُوهُ مِنَ ٱلۡمُرۡسَلِينَ
われら*はムーサー*の母親に、(こう)示した。「彼(生まれたばかりのムーサー*)に、乳をやるのだ。そしてあなたが彼のこと[1]で怖れた時には、彼を(箱に入れて)海原[2]へと放り投げ、怖れもせず、悲しみもするのではない。本当にわれら*は、彼をあなたのもとに返す者であり、彼をを遣わされし者(使徒*)の一人とする者なのだから」。[3]
[1] つまり、彼女に男児がいることが分かって、彼が殺されそうになること(前掲書、同頁参照)。この背景については、雌牛章49の「男児は殺し・・・」の訳注を参照。 [2] この「海原」は、ナイル川のこと(前掲書、同頁参照)。 [3] この後、ムーサー*が見つかって、彼が殺されそうになり、彼女はアッラー*に命じられた通りにした(イブン・カスィール6:222参照)。

8 - Al-Qasas (The Stories) - 008

فَٱلۡتَقَطَهُۥٓ ءَالُ فِرۡعَوۡنَ لِيَكُونَ لَهُمۡ عَدُوّٗا وَحَزَنًاۗ إِنَّ فِرۡعَوۡنَ وَهَٰمَٰنَ وَجُنُودَهُمَا كَانُواْ خَٰطِـِٔينَ
そして彼(ムーサー*)を、フィルアウン*の一族が拾った。その結果、彼は、彼らに対する敵と悲しみ[1]となった。本当にフィルアウン*とハーマーンとその二人の軍勢は、誤った者たちだったのだ。
[1] つまりフィルアウン*らの宗教に異を唱(とな)える敵となり、彼らの溺死(できし)と、その王国の破壊という彼らの悲しみの原因となる者、ということ(ムヤッサル386頁参照)。

9 - Al-Qasas (The Stories) - 009

وَقَالَتِ ٱمۡرَأَتُ فِرۡعَوۡنَ قُرَّتُ عَيۡنٖ لِّي وَلَكَۖ لَا تَقۡتُلُوهُ عَسَىٰٓ أَن يَنفَعَنَآ أَوۡ نَتَّخِذَهُۥ وَلَدٗا وَهُمۡ لَا يَشۡعُرُونَ
そしてフィルアウン*の妻[1]が(、彼を気に入って)言った。「(この子は)私とあなたにとっての、喜び[2]です。彼を殺さないで下さい。彼は私たちの役に立つでしょうし、あるいは彼を(私たちの)子供にしてもよいでしょうから」。彼らは(その赤ん坊が自分たちを滅ぼすことになるとは)、気付く由もなかったのだ。
[1] この「妻」は、ムーサー*によって導かれた女性となった、アースィヤのこと(イブン・カスィール6:222参照)。預言者*ムハンマド*は彼女を、最善の女性の一人に数えている(アル=ブハーリー3411参照)。 [2] この「喜び」については、マルヤム*章26の訳注を参照。

10 - Al-Qasas (The Stories) - 010

وَأَصۡبَحَ فُؤَادُ أُمِّ مُوسَىٰ فَٰرِغًاۖ إِن كَادَتۡ لَتُبۡدِي بِهِۦ لَوۡلَآ أَن رَّبَطۡنَا عَلَىٰ قَلۡبِهَا لِتَكُونَ مِنَ ٱلۡمُؤۡمِنِينَ
そしてムーサー*の母の心は、(ムーサー*ゆえの悲しみで)空っぽになってしまった。本当に彼女はそれゆえに、(赤ん坊が自分の子供であることを)打ち明けてしまいそうなほどであった。彼女が信仰者の一人としてあるべく、われら*が彼女の心を繋ぎとめて[1]おかなかったならば。
[1] 「心を繋ぎとめる」については、戦利品*章11の訳注を参照。

11 - Al-Qasas (The Stories) - 011

وَقَالَتۡ لِأُخۡتِهِۦ قُصِّيهِۖ فَبَصُرَتۡ بِهِۦ عَن جُنُبٖ وَهُمۡ لَا يَشۡعُرُونَ
また彼女は(ムーサーの入った箱を川に流した時)、彼(ムーサー*)の姉に「彼を追っかけなさい」と言っていた。それで彼女は(その通りにし)、彼ら(フィルアウン*とその民)が気付かぬ中、彼のことを遠くから見た。

12 - Al-Qasas (The Stories) - 012

۞وَحَرَّمۡنَا عَلَيۡهِ ٱلۡمَرَاضِعَ مِن قَبۡلُ فَقَالَتۡ هَلۡ أَدُلُّكُمۡ عَلَىٰٓ أَهۡلِ بَيۡتٖ يَكۡفُلُونَهُۥ لَكُمۡ وَهُمۡ لَهُۥ نَٰصِحُونَ
また、われら*は(ムーサー*が母親のもとに帰される)以前、彼(ムーサー*)に乳母たちを禁じた[1]。それで彼女(ムーサー*の姉)は、言った。「あなた方のために、彼に対して誠心尽くして、その世話をしてくれる家族へとご案内しましょうか?」
[1] ムーサー*は複数の乳母をあてがわれたが、その授乳を拒(こば)み続けた(ムヤッサル386頁参照)。

13 - Al-Qasas (The Stories) - 013

فَرَدَدۡنَٰهُ إِلَىٰٓ أُمِّهِۦ كَيۡ تَقَرَّ عَيۡنُهَا وَلَا تَحۡزَنَ وَلِتَعۡلَمَ أَنَّ وَعۡدَ ٱللَّهِ حَقّٞ وَلَٰكِنَّ أَكۡثَرَهُمۡ لَا يَعۡلَمُونَ
こうしてわれら*は、彼(ムーサー*)を、その母のもとに帰した。それは彼女が喜び[1]、(彼との別れを)悲しまないようにするためで、また彼女が、アッラー*のお約束が、真実であることを知るためであった。しかし彼ら(不信仰者*)の大半は、(そのことを)知らないのだ。
[1] この「喜び」については、アーヤ*9の同語についての訳注を参照。

14 - Al-Qasas (The Stories) - 014

وَلَمَّا بَلَغَ أَشُدَّهُۥ وَٱسۡتَوَىٰٓ ءَاتَيۡنَٰهُ حُكۡمٗا وَعِلۡمٗاۚ وَكَذَٰلِكَ نَجۡزِي ٱلۡمُحۡسِنِينَ
彼(ムーサー*)が成熟[1]し、強固になった時、われら*は彼に英知と知識を授けた。そのようにわれら*は、善を尽くす者たちに報いるのである。
[1] この「成熟」については、巡礼*章「成熟」の訳注を参照。

15 - Al-Qasas (The Stories) - 015

وَدَخَلَ ٱلۡمَدِينَةَ عَلَىٰ حِينِ غَفۡلَةٖ مِّنۡ أَهۡلِهَا فَوَجَدَ فِيهَا رَجُلَيۡنِ يَقۡتَتِلَانِ هَٰذَا مِن شِيعَتِهِۦ وَهَٰذَا مِنۡ عَدُوِّهِۦۖ فَٱسۡتَغَٰثَهُ ٱلَّذِي مِن شِيعَتِهِۦ عَلَى ٱلَّذِي مِنۡ عَدُوِّهِۦ فَوَكَزَهُۥ مُوسَىٰ فَقَضَىٰ عَلَيۡهِۖ قَالَ هَٰذَا مِنۡ عَمَلِ ٱلشَّيۡطَٰنِۖ إِنَّهُۥ عَدُوّٞ مُّضِلّٞ مُّبِينٞ
そして彼(ムーサー*)は、その民が油断している時間帯[1]に町に入り、そこで戦っている二人の男を見出した。(一方の)この者は彼の部族出身の者で、(もう一方の)この者は彼の敵の内の者[2]。そして彼の部族出身の者が、彼の敵の内の者に対し、彼(ムーサー*)に助けを求めたので、ムーサー*は彼を(拳で)殴り、これを殺してしまった。彼(ムーサー*)は言った。「これはシャイターン*のわざである。本当に彼は、(人間の正道から)迷わせる、紛れもない敵なのだ」。[3]
[1] この時間帯については、「昼寝時」「マグリブ*とイシャーゥ*の間」という説がある(アル=バガウィー3:526参照)。 [2] つまり前者がイスラーイールの子ら*の内の者、後者がフィルアウン*の民の内の者であるコプト人(アッ=サァディー613頁参照 )。この時には、ムーサー*がイスラーイールの子ら*の一人であることは知れ渡っていたとされる(アル=バガウィー3:527参照)。 [3] この出来事は、ムーサー*が預言者*となる前のこと(ムヤッサル387頁参照)。

16 - Al-Qasas (The Stories) - 016

قَالَ رَبِّ إِنِّي ظَلَمۡتُ نَفۡسِي فَٱغۡفِرۡ لِي فَغَفَرَ لَهُۥٓۚ إِنَّهُۥ هُوَ ٱلۡغَفُورُ ٱلرَّحِيمُ
彼は申し上げた。「我が主*よ、本当に私は自分自身に不正*を働いてしまいました。ならば私を、お赦し下さい」。そしてかれは、彼をお赦しになった。本当にいかれこそは、赦し深いお方、慈愛深い*お方であられるのだから。

17 - Al-Qasas (The Stories) - 017

قَالَ رَبِّ بِمَآ أَنۡعَمۡتَ عَلَيَّ فَلَنۡ أَكُونَ ظَهِيرٗا لِّلۡمُجۡرِمِينَ
彼(ムーサー*)は申し上げた。「我が主*よ、あなたが私に恵んでくださったもの[1]ゆえ、私は決して、罪悪者たちに対する援助者とはなりません」。
[1] 悔悟、罪の赦し、その他の偉大な恩恵の数々のこと(ムヤッサル387頁参照)。

18 - Al-Qasas (The Stories) - 018

فَأَصۡبَحَ فِي ٱلۡمَدِينَةِ خَآئِفٗا يَتَرَقَّبُ فَإِذَا ٱلَّذِي ٱسۡتَنصَرَهُۥ بِٱلۡأَمۡسِ يَسۡتَصۡرِخُهُۥۚ قَالَ لَهُۥ مُوسَىٰٓ إِنَّكَ لَغَوِيّٞ مُّبِينٞ
彼は翌朝、(復讐されるのではないかと)町で怖れ始め、(何が起きるかと)注意深く見守るようになった。そしてどうであろう、昨日彼に助けを求めた者が、(また別のコプト人と争っており、)彼に向って(助けを求め、)大声で叫んでいる。ムーサー*は彼[1]に言った。「実にあなたは、紛れもなく誤った者[2]だ」。
[1] アル=バガウィー*によれば、大半の学者はこの「彼」を、イスラーイールの子ら*出身の者と解釈している(3:528参照)。 [2] 「誤った者」と言ったのは、「自分では太刀(たち)打ちできない者と争う」ゆえ、あるいは「ムーサー*が彼ゆえに人を殺してしまったのに、翌日にまた同じことをさせようとしている」ゆえである、とされる(アル=クルトゥビー13:265参照)。

19 - Al-Qasas (The Stories) - 019

فَلَمَّآ أَنۡ أَرَادَ أَن يَبۡطِشَ بِٱلَّذِي هُوَ عَدُوّٞ لَّهُمَا قَالَ يَٰمُوسَىٰٓ أَتُرِيدُ أَن تَقۡتُلَنِي كَمَا قَتَلۡتَ نَفۡسَۢا بِٱلۡأَمۡسِۖ إِن تُرِيدُ إِلَّآ أَن تَكُونَ جَبَّارٗا فِي ٱلۡأَرۡضِ وَمَا تُرِيدُ أَن تَكُونَ مِنَ ٱلۡمُصۡلِحِينَ
そして彼(ムーサー*)が、(イスラーイールの子ら*の内の者に同情し、)彼ら二人の敵である者をやっつけようとした時、彼[1]は言った。「ムーサー*よ、一体お前は昨日人を殺したように、私のことも殺すつもりなのか?お前は、地上で暴君となることを望んでいるに外ならない。そしてお前は、改善者となりたくはないのだ」。
[1] この「彼」は、イスラーイールの子ら*出身の者で、ムーサー*が自分に対して暴力を振るうものだと勘違いして、こう言ったのだとされる。そしてそれを聞いたコプト人が、その話を広め、フィルアウン*はムーサー*を捕まえ、殺すお触れを出した(イブン・カスィール6:225-226参照)。アッ=シャウカーニー*によれば、これが大半の解釈学者の見解だが、「彼」がコプト人という説もある(4:217参照)。

20 - Al-Qasas (The Stories) - 020

وَجَآءَ رَجُلٞ مِّنۡ أَقۡصَا ٱلۡمَدِينَةِ يَسۡعَىٰ قَالَ يَٰمُوسَىٰٓ إِنَّ ٱلۡمَلَأَ يَأۡتَمِرُونَ بِكَ لِيَقۡتُلُوكَ فَٱخۡرُجۡ إِنِّي لَكَ مِنَ ٱلنَّـٰصِحِينَ
町の一番外れから、一人の男が急いでやって来た。彼は言った。「(ムーサー*よ、)本当に(フィルアウン*の民の)有力者たちは、あなたを殺そうと、あなたについて相談しています。ならば、(この町を)出て行きなさい。本当に私はあなたへの、助言者なのですよ」。

21 - Al-Qasas (The Stories) - 021

فَخَرَجَ مِنۡهَا خَآئِفٗا يَتَرَقَّبُۖ قَالَ رَبِّ نَجِّنِي مِنَ ٱلۡقَوۡمِ ٱلظَّـٰلِمِينَ
それで彼は、怖れ、(追っ手につかまらぬよう)注意深く脱出し、(こう)申し上げた。「我が主*よ、私を不正*者である民から救って下さい。」

22 - Al-Qasas (The Stories) - 022

وَلَمَّا تَوَجَّهَ تِلۡقَآءَ مَدۡيَنَ قَالَ عَسَىٰ رَبِّيٓ أَن يَهۡدِيَنِي سَوَآءَ ٱلسَّبِيلِ
マドゥヤン*の方を目指すと、彼は(こう)言った。「我が主*は私を、まっすぐな道へと導いて下さるだろう」。[1]
[1] マドゥヤン*の民は預言者*イブラーヒーム*の子孫で、ムーサー*との血縁関係がある。しかし彼は、その道を知らなかったため、アッラー*に道案内を祈ったのだという(アル=クルトゥビー13:253参照)。

23 - Al-Qasas (The Stories) - 023

وَلَمَّا وَرَدَ مَآءَ مَدۡيَنَ وَجَدَ عَلَيۡهِ أُمَّةٗ مِّنَ ٱلنَّاسِ يَسۡقُونَ وَوَجَدَ مِن دُونِهِمُ ٱمۡرَأَتَيۡنِ تَذُودَانِۖ قَالَ مَا خَطۡبُكُمَاۖ قَالَتَا لَا نَسۡقِي حَتَّىٰ يُصۡدِرَ ٱلرِّعَآءُۖ وَأَبُونَا شَيۡخٞ كَبِيرٞ
そしてマドゥヤン*の水場に赴いた時、彼はそこで人々の集団が(家畜に)水をやっているのを見た。また、二人の婦人が(そこに割り込めずに)彼らから離れて、(自分たちの家畜を)制しているのを見出した。彼は言った。「どうなさいましたか?」彼女たち二人は言った。「牧童たちが(彼らの家畜を水場から)出て行かせるまで、(自分たちの家畜に)水をやることが出来ません。そして私たちの父は、年配の老人なのです」。

24 - Al-Qasas (The Stories) - 024

فَسَقَىٰ لَهُمَا ثُمَّ تَوَلَّىٰٓ إِلَى ٱلظِّلِّ فَقَالَ رَبِّ إِنِّي لِمَآ أَنزَلۡتَ إِلَيَّ مِنۡ خَيۡرٖ فَقِيرٞ
それで彼は、彼女たち二人のために、(家畜に)水をやった。それから(木)陰に退くと、(こう)言った。「我が主*よ、本当に私は、あなたが私に下された善きものに飢えています」。[1]
[1] ムーサー*は、着の身着のままでエジプトを後にして来たので、ひどい飢えに襲われていた(アル=バガウィー3:528参照)。

25 - Al-Qasas (The Stories) - 025

فَجَآءَتۡهُ إِحۡدَىٰهُمَا تَمۡشِي عَلَى ٱسۡتِحۡيَآءٖ قَالَتۡ إِنَّ أَبِي يَدۡعُوكَ لِيَجۡزِيَكَ أَجۡرَ مَا سَقَيۡتَ لَنَاۚ فَلَمَّا جَآءَهُۥ وَقَصَّ عَلَيۡهِ ٱلۡقَصَصَ قَالَ لَا تَخَفۡۖ نَجَوۡتَ مِنَ ٱلۡقَوۡمِ ٱلظَّـٰلِمِينَ
すると、彼のもとに二人の婦人の内の一人が、恥ずかしそうに歩きながら、やって来た。彼女は言った。「私の父はあなたに、あなたが私たちのために水をやって下さったご褒美を差し上げたく、あなたをお呼びしています」。こうして彼(彼女らの父親)のもとにやって来ると、彼(ムーサー*)は彼に物語[1]を語って聞かせた。彼(彼女らの父親)は言った。「怖れないで下さい。あなたは不正*者である民から、救われたのですから」。
[1] この「物語」とは、彼と、フィルアウン*とその民の間に起こった話のこと(ムヤッサル388頁参照)。

26 - Al-Qasas (The Stories) - 026

قَالَتۡ إِحۡدَىٰهُمَا يَـٰٓأَبَتِ ٱسۡتَـٔۡجِرۡهُۖ إِنَّ خَيۡرَ مَنِ ٱسۡتَـٔۡجَرۡتَ ٱلۡقَوِيُّ ٱلۡأَمِينُ
彼女たちの内の一人が言った。「お父さん、彼をお雇いなさい。本当に、あなたがお雇いになる最善の者は、力強く、誠実な人[1]なのですから」。
[1] ムーサー*は、十人がかりでしか動かせないような重い岩を持ち上げて家畜に水をやった。また、婦人と共に彼女らの父親のもとに行くときには、彼女を(見て誘惑されぬよう)自分の後方に歩かせつつ、道案内をさせたのだという(イブン・カスィール6:227-229参照)。

27 - Al-Qasas (The Stories) - 027

قَالَ إِنِّيٓ أُرِيدُ أَنۡ أُنكِحَكَ إِحۡدَى ٱبۡنَتَيَّ هَٰتَيۡنِ عَلَىٰٓ أَن تَأۡجُرَنِي ثَمَٰنِيَ حِجَجٖۖ فَإِنۡ أَتۡمَمۡتَ عَشۡرٗا فَمِنۡ عِندِكَۖ وَمَآ أُرِيدُ أَنۡ أَشُقَّ عَلَيۡكَۚ سَتَجِدُنِيٓ إِن شَآءَ ٱللَّهُ مِنَ ٱلصَّـٰلِحِينَ
彼(婦人たちの父親)は言った。「私は、あなたが八年間、私に(牧童として自らを)雇わせることで、この我が二人の娘たちの内の一人をあなたに嫁がせたいのです。そしてもし、あなたが十年間全うされるのなら、それはあなたからのもの[1]であり、私は(それを義務づけることで、)あなたに苦労させるつもりはありません。あなたはーーもしアッラー*がお望みならばーー、私が正しい者[2]の一人であることを見出すでしょう」。
[1] つまり、自発的な善行ということ(ムヤッサル388頁参照)。 [2] つまり、よき付き合いと、約束の厳守において「正しい者*」(前掲書、同頁参照)。

28 - Al-Qasas (The Stories) - 028

قَالَ ذَٰلِكَ بَيۡنِي وَبَيۡنَكَۖ أَيَّمَا ٱلۡأَجَلَيۡنِ قَضَيۡتُ فَلَا عُدۡوَٰنَ عَلَيَّۖ وَٱللَّهُ عَلَىٰ مَا نَقُولُ وَكِيلٞ
彼(ムーサー*)は言った。「それは、私とあなたの間で(成立しました)。いずれの期限をこなすにせよ、私への違反はなしです。そして、アッラー*が私たちの言うことにおいて、全てを請け負われる*お方です」。

29 - Al-Qasas (The Stories) - 029

۞فَلَمَّا قَضَىٰ مُوسَى ٱلۡأَجَلَ وَسَارَ بِأَهۡلِهِۦٓ ءَانَسَ مِن جَانِبِ ٱلطُّورِ نَارٗاۖ قَالَ لِأَهۡلِهِ ٱمۡكُثُوٓاْ إِنِّيٓ ءَانَسۡتُ نَارٗا لَّعَلِّيٓ ءَاتِيكُم مِّنۡهَا بِخَبَرٍ أَوۡ جَذۡوَةٖ مِّنَ ٱلنَّارِ لَعَلَّكُمۡ تَصۡطَلُونَ
こうしてムーサー*が期限[1]を終え、自分の家族と共に(エジプトへと向かって)歩んだ時[2]、山の傍らに火を認めた。彼は自分の家族に言った。「(ここに)と留まっていなさい。実に私は、火を見つけたのだ。私はそこからあなた方のもとに、(道案内の)知らせと共に、あるいはあなた方が暖を取れるように、火種を携えてやって来よう」。
[1] ムーサー*は十年間、彼のもとで働いたとされる(アル=ブハーリー2684参照)。 [2] この時の出来事については、ター・ハー章10-16、蟻章7とそれらの訳注も参照。

30 - Al-Qasas (The Stories) - 030

فَلَمَّآ أَتَىٰهَا نُودِيَ مِن شَٰطِيِٕ ٱلۡوَادِ ٱلۡأَيۡمَنِ فِي ٱلۡبُقۡعَةِ ٱلۡمُبَٰرَكَةِ مِنَ ٱلشَّجَرَةِ أَن يَٰمُوسَىٰٓ إِنِّيٓ أَنَا ٱللَّهُ رَبُّ ٱلۡعَٰلَمِينَ
それで彼がそこへやって来た時、祝福にあふれた地における谷の右側から、つまりその木から[1]、彼に(こう)呼びかけられた。「ムーサー*よ、本当にわれこそは、全創造物の主*アッラー*である」。
[1] マルヤム*章52の訳注も参照。

31 - Al-Qasas (The Stories) - 031

وَأَنۡ أَلۡقِ عَصَاكَۚ فَلَمَّا رَءَاهَا تَهۡتَزُّ كَأَنَّهَا جَآنّٞ وَلَّىٰ مُدۡبِرٗا وَلَمۡ يُعَقِّبۡۚ يَٰمُوسَىٰٓ أَقۡبِلۡ وَلَا تَخَفۡۖ إِنَّكَ مِنَ ٱلۡأٓمِنِينَ
また、「あなたの杖を投げよ」と。それで(彼がそれを投げ、)それが敏捷な小蛇のように躍動するのを見た時、彼は背を向けて引き下がり、戻って来なかった。(アッラー*は仰せられた。)「ムーサー*よ、近寄るのだ。そして怖がるのではない。本当にあなたはまさしく、安全なのだから。

32 - Al-Qasas (The Stories) - 032

ٱسۡلُكۡ يَدَكَ فِي جَيۡبِكَ تَخۡرُجۡ بَيۡضَآءَ مِنۡ غَيۡرِ سُوٓءٖ وَٱضۡمُمۡ إِلَيۡكَ جَنَاحَكَ مِنَ ٱلرَّهۡبِۖ فَذَٰنِكَ بُرۡهَٰنَانِ مِن رَّبِّكَ إِلَىٰ فِرۡعَوۡنَ وَمَلَإِيْهِۦٓۚ إِنَّهُمۡ كَانُواْ قَوۡمٗا فَٰسِقِينَ
あなたの手を懐に入れてみよ。そうすれば、それは災い[1]もなしに白くなって出てくる。また恐怖(の軽減)のためには、あなたの翼を自分(の側)に引き寄せてみよ[2]。その二つは、あなたの主*からフィルアウン*とその(民の)有力者たちへの、明証である。本当に彼らは、放逸な民だったのだから」。
[1] 「災い」については、ター・ハー章22の訳注を参照。 [2] この「翼」は、腕、あるいは手全体のこと。意味の解釈には、「手が真っ白になって怖くなったら、それをまた胸元に入れて、戻してみよ。そうすれば、それは元通りになる」「手を胸元へと引き寄せれば、大蛇への恐怖は消え去る」などの諸説がある。また、「翼を引き寄せる」という表現はそもそも、「恐怖を和らげる」という慣用句である、といった説もある(アル=バガウィー3:534参照)。

33 - Al-Qasas (The Stories) - 033

قَالَ رَبِّ إِنِّي قَتَلۡتُ مِنۡهُمۡ نَفۡسٗا فَأَخَافُ أَن يَقۡتُلُونِ
彼は申し上げた。「我が主*よ、本当に私は彼ら(フィルアウン*の民)の一人を殺してしまいました[1]。そして、彼らが私を殺すことを怖れます。
[1] 詳しくは、アーヤ*15を参照。

34 - Al-Qasas (The Stories) - 034

وَأَخِي هَٰرُونُ هُوَ أَفۡصَحُ مِنِّي لِسَانٗا فَأَرۡسِلۡهُ مَعِيَ رِدۡءٗا يُصَدِّقُنِيٓۖ إِنِّيٓ أَخَافُ أَن يُكَذِّبُونِ
また、我が兄ハールーン*こそは、私より言葉が雄弁です[1]。ゆえに彼を、私と共に、私(の言葉)を確証する助っ人としてお遣わし下さい。本当に私は、彼らが私を噓つき呼ばわりすることが怖いのです」。
[1] ター・ハー章27とその訳注、詩人たち章13も参照。

35 - Al-Qasas (The Stories) - 035

قَالَ سَنَشُدُّ عَضُدَكَ بِأَخِيكَ وَنَجۡعَلُ لَكُمَا سُلۡطَٰنٗا فَلَا يَصِلُونَ إِلَيۡكُمَا بِـَٔايَٰتِنَآۚ أَنتُمَا وَمَنِ ٱتَّبَعَكُمَا ٱلۡغَٰلِبُونَ
かれは仰せられた。「われら*は、あなたの兄をあなたの片腕とし、あなた方二人に権勢[1]を与えよう。そして彼らが、あなた方二人を害することはない。われら*の御徴ゆえ、あなた方二人と、あなた方二人に従った者は、勝利者なのである」。
[1] この「権勢」とは、彼らが招くものに対する根拠と、敵に対する威圧感のこと(アッ=サァディー615頁参照)。

36 - Al-Qasas (The Stories) - 036

فَلَمَّا جَآءَهُم مُّوسَىٰ بِـَٔايَٰتِنَا بَيِّنَٰتٖ قَالُواْ مَا هَٰذَآ إِلَّا سِحۡرٞ مُّفۡتَرٗى وَمَا سَمِعۡنَا بِهَٰذَا فِيٓ ءَابَآئِنَا ٱلۡأَوَّلِينَ
こうしてムーサー*が、われら*の明白な御徴[1]と共に彼ら(フィルアウン*とその民の有力者たち)のもとにやって来た時、彼らは言った。「これは捏造された魔術に外ならない。それに私たちはこのようなこと[2]を、先人である私たちのご先祖様たち(の時代)にも、聞いてはいなかったのだ」。
[1] この「御徴」は、彼らの主張を裏づける知的証拠、あるいは奇跡(アル=クルトゥビー13:288参照)。 [2] 「このようなこと」とは、アッラー*に何ものも並べずに崇拝*する、という教えのこと(イブン・カスィール6:237参照)。

37 - Al-Qasas (The Stories) - 037

وَقَالَ مُوسَىٰ رَبِّيٓ أَعۡلَمُ بِمَن جَآءَ بِٱلۡهُدَىٰ مِنۡ عِندِهِۦ وَمَن تَكُونُ لَهُۥ عَٰقِبَةُ ٱلدَّارِۚ إِنَّهُۥ لَا يُفۡلِحُ ٱلظَّـٰلِمُونَ
ムーサー*は言った。「我が主*は、誰がかれの御許から導きを携えてやって来たか、そして誰に世の(善き)結末[1]があるかを、最もよくご存知です。本当に不正*者たちは、成功することがありません」。
[1] 「世の(善き)結末」については、家畜章135の訳注を参照。

38 - Al-Qasas (The Stories) - 038

وَقَالَ فِرۡعَوۡنُ يَـٰٓأَيُّهَا ٱلۡمَلَأُ مَا عَلِمۡتُ لَكُم مِّنۡ إِلَٰهٍ غَيۡرِي فَأَوۡقِدۡ لِي يَٰهَٰمَٰنُ عَلَى ٱلطِّينِ فَٱجۡعَل لِّي صَرۡحٗا لَّعَلِّيٓ أَطَّلِعُ إِلَىٰٓ إِلَٰهِ مُوسَىٰ وَإِنِّي لَأَظُنُّهُۥ مِنَ ٱلۡكَٰذِبِينَ
フィルアウン*は言った。「名士たちよ、私は自分以外、あなた方にとって崇拝すべきいかなる存在も知らない[1]。ハーマーン[2]よ、私のために泥土に火をつけよ[3]。そしてムーサー*の神を見るために、私のために(それで)塔を建てよ。本当に私は、彼がまさに嘘つきの類いだと思うのだ」。[4]
[1] 同様のアーヤ*として、詩人たち章29、至高者章24も参照。 [2] 「ハーマーン」については、アーヤ6の訳注を参照。 [3] これは、レンガを焼くことを意味する(アッ=サァディー616頁参照 )。 [4] 同様のアーヤとして、赦し深いお方章36-37も参照。

39 - Al-Qasas (The Stories) - 039

وَٱسۡتَكۡبَرَ هُوَ وَجُنُودُهُۥ فِي ٱلۡأَرۡضِ بِغَيۡرِ ٱلۡحَقِّ وَظَنُّوٓاْ أَنَّهُمۡ إِلَيۡنَا لَا يُرۡجَعُونَ
そして彼とその軍勢は、不当にも地上(エジプト)で驕り高ぶり、自分たちが(死後)われら*のもとに戻されることなどない、と思い込んでいた。

40 - Al-Qasas (The Stories) - 040

فَأَخَذۡنَٰهُ وَجُنُودَهُۥ فَنَبَذۡنَٰهُمۡ فِي ٱلۡيَمِّۖ فَٱنظُرۡ كَيۡفَ كَانَ عَٰقِبَةُ ٱلظَّـٰلِمِينَ
それで、われら*は彼とその軍勢を捕らえ、彼らを海原に放り捨てた。ならば不正*者たちの結末がいかなるものであったか、見てみるがよい。[1]
[1] その様子については、ユーヌス*章90-92、ター・ハー章77-78、詩人たち章61-66、煙霧章23-24も参照。

41 - Al-Qasas (The Stories) - 041

وَجَعَلۡنَٰهُمۡ أَئِمَّةٗ يَدۡعُونَ إِلَى ٱلنَّارِۖ وَيَوۡمَ ٱلۡقِيَٰمَةِ لَا يُنصَرُونَ
また、われら*は彼らを、業火へと招く先導者とした。そして復活の日*、彼らは(いかなる者からも)援助されることがない。

42 - Al-Qasas (The Stories) - 042

وَأَتۡبَعۡنَٰهُمۡ فِي هَٰذِهِ ٱلدُّنۡيَا لَعۡنَةٗۖ وَيَوۡمَ ٱلۡقِيَٰمَةِ هُم مِّنَ ٱلۡمَقۡبُوحِينَ
また、われら*は現世において、彼らに呪いを付き纏わせた[1]。そして復活の日*、彼らは(アッラー*のご慈悲から)遠ざけられた者たち[2]の類いである。
[1] 同様のアーヤ*として、フード*章99とその訳注も参照。 [2] 外にも、「滅ぼされた者たち」「醜くされた者たと」という解釈がる(アル=バガウィー3:536参照)。

43 - Al-Qasas (The Stories) - 043

وَلَقَدۡ ءَاتَيۡنَا مُوسَى ٱلۡكِتَٰبَ مِنۢ بَعۡدِ مَآ أَهۡلَكۡنَا ٱلۡقُرُونَ ٱلۡأُولَىٰ بَصَآئِرَ لِلنَّاسِ وَهُدٗى وَرَحۡمَةٗ لَّعَلَّهُمۡ يَتَذَكَّرُونَ
われら*は確かに、先の(幾多の)世代を滅ぼした後、ムーサー*に啓典(トーラー*)を授けた。人々への開眼[1]と、導き、慈悲として、彼らが教訓を得るようにと(、それを授けたのである)。
[1] 「開眼」については、家畜章104の訳注も参照。

44 - Al-Qasas (The Stories) - 044

وَمَا كُنتَ بِجَانِبِ ٱلۡغَرۡبِيِّ إِذۡ قَضَيۡنَآ إِلَىٰ مُوسَى ٱلۡأَمۡرَ وَمَا كُنتَ مِنَ ٱلشَّـٰهِدِينَ
(使徒*ムハンマド*よ、)われら*がムーサー*に事を命じた時[1]、あなたは(その山の)西側にいたわけでもないし、そこに立ち会っていた者の一人でもなかったのだ。
[1] つまり、アッラーがムーサーに、彼とその民が守るべき物事において命令され、彼との契約を結んだ時のことを指す(アッ=タバリー8:6397参照)。

45 - Al-Qasas (The Stories) - 045

وَلَٰكِنَّآ أَنشَأۡنَا قُرُونٗا فَتَطَاوَلَ عَلَيۡهِمُ ٱلۡعُمُرُۚ وَمَا كُنتَ ثَاوِيٗا فِيٓ أَهۡلِ مَدۡيَنَ تَتۡلُواْ عَلَيۡهِمۡ ءَايَٰتِنَا وَلَٰكِنَّا كُنَّا مُرۡسِلِينَ
しかしわれら*は(ムーサー*の後)数々の世代を設け、彼らに長い年月が流れ去って(、彼らはアッラー*との約束を忘れて)しまった。またあなたは、マドゥヤン*の民のもとに滞在していた者でもなければ、彼らにわれら*の御徴を誦み聞かせていたわけでもない。だがわれら*はもとより、(使徒*を)遣わす者だったのだ。

46 - Al-Qasas (The Stories) - 046

وَمَا كُنتَ بِجَانِبِ ٱلطُّورِ إِذۡ نَادَيۡنَا وَلَٰكِن رَّحۡمَةٗ مِّن رَّبِّكَ لِتُنذِرَ قَوۡمٗا مَّآ أَتَىٰهُم مِّن نَّذِيرٖ مِّن قَبۡلِكَ لَعَلَّهُمۡ يَتَذَكَّرُونَ
また、(使徒*よ)、われら*が(ムーサー*に)呼びかけた時、あなたはその山の傍らにいたわけでもなかった[1]。しかし、あなた以前に警告者が一人も到来していなかった民[2]に警告を告げるため、あなたの主*からの慈悲として(遣わされたのである)。(それは、)彼らが教訓を得るようにするためだったのだ。
[1] アーヤ*44-46の説明は、預言者*ムハンマド*がその場にいたわけでもなかったのに、当時の状況を事細かに描写できるのは、アッラーからの啓示を授かった使徒であるにほかならない、ということである(アッ=サァディー617頁参照)。 [2] この「民」は、長い間、使徒が遣わされていなかったアラブ人のこと。尚このアーヤが、アラブ人以外の者に対してその警告を否定することにはならない(前掲書、同頁参照)。家畜章19、高壁章158とその訳注、識別章1、サバア章28なども参照。

47 - Al-Qasas (The Stories) - 047

وَلَوۡلَآ أَن تُصِيبَهُم مُّصِيبَةُۢ بِمَا قَدَّمَتۡ أَيۡدِيهِمۡ فَيَقُولُواْ رَبَّنَا لَوۡلَآ أَرۡسَلۡتَ إِلَيۡنَا رَسُولٗا فَنَتَّبِعَ ءَايَٰتِكَ وَنَكُونَ مِنَ ٱلۡمُؤۡمِنِينَ
そして、もし自分たちが行ったことゆえに、彼ら(不信仰者*)に災難が降りかかり、「我らが主*よ、どうして私たちに使徒*を遣わしてくれなかったのですか?そうすれば私たちはあなたの御徴に従い、信仰者の仲間となりましたのに?」と言うことにならなければ(、われら*は使徒*を遣わさなかったのだが)。[1]
[1] 関連するアーヤ*として、夜の旅章15とその訳注も参照。

48 - Al-Qasas (The Stories) - 048

فَلَمَّا جَآءَهُمُ ٱلۡحَقُّ مِنۡ عِندِنَا قَالُواْ لَوۡلَآ أُوتِيَ مِثۡلَ مَآ أُوتِيَ مُوسَىٰٓۚ أَوَلَمۡ يَكۡفُرُواْ بِمَآ أُوتِيَ مُوسَىٰ مِن قَبۡلُۖ قَالُواْ سِحۡرَانِ تَظَٰهَرَا وَقَالُوٓاْ إِنَّا بِكُلّٖ كَٰفِرُونَ
そして彼らのもとに、われら*の御許から真理が訪れた時[1]、彼らは言った。「どうして彼(ムハンマド*)には、ムーサー*に与えられたようなもの[2]が、与えられなかったのか?」彼らは以前、ムーサー*に授けられたものを否定しなかったのか?彼らは言ったのだ。「(トーラー*とクルアーン*は、)お互いに支え合う二つの魔術[3]である」。また、(こう)言った。「本当に私たちは、そのいずれをも拒否する者なのだ」。
[1] 預言者*ムハンマド*が警告者として到来した時、ということ(ムヤッサル391頁参照)。 [2] 奇跡や、啓典が一度に全部下されたこと(夜の旅章106、識別章32とその訳注も参照)などを指す(前掲書、同頁参照)。 [3] 不信仰者*らは、それらが魔術と人々を迷わせることにおいて互いに助長し合うものだ、と主張した(アッ=サァディー617頁参照)。

49 - Al-Qasas (The Stories) - 049

قُلۡ فَأۡتُواْ بِكِتَٰبٖ مِّنۡ عِندِ ٱللَّهِ هُوَ أَهۡدَىٰ مِنۡهُمَآ أَتَّبِعۡهُ إِن كُنتُمۡ صَٰدِقِينَ
(使徒*よ、)言ってやれ。「ならば、アッラー*の御許から、その二つ(トーラー*とクルアーン*)よりも正しく導いてくれる啓典を持って来てみよ。そうすれば、私はそれに従おう。もし、あなた方が本当のことを言っているのならば、だが」。

50 - Al-Qasas (The Stories) - 050

فَإِن لَّمۡ يَسۡتَجِيبُواْ لَكَ فَٱعۡلَمۡ أَنَّمَا يَتَّبِعُونَ أَهۡوَآءَهُمۡۚ وَمَنۡ أَضَلُّ مِمَّنِ ٱتَّبَعَ هَوَىٰهُ بِغَيۡرِ هُدٗى مِّنَ ٱللَّهِۚ إِنَّ ٱللَّهَ لَا يَهۡدِي ٱلۡقَوۡمَ ٱلظَّـٰلِمِينَ
そして、もし彼らがあなた(の要望)に応じなかったら、彼らが自分たちの欲望に従っているに過ぎないということを知れ。アッラー*からのお導きもないままに、自分の欲望に従う者よりも、ひどく迷った者があろうか?本当にアッラー*は、不正*者である民をお導きにはならないのだ。

51 - Al-Qasas (The Stories) - 051

۞وَلَقَدۡ وَصَّلۡنَا لَهُمُ ٱلۡقَوۡلَ لَعَلَّهُمۡ يَتَذَكَّرُونَ
われら*は確かに、彼らのために御言葉(クルアーン*)を、つなげ(て下し)た[1]。(それは、)彼らが教訓を得るようにするためである。
[1] クルアーン*が「つなげる」と表現されているのには、クルアーン*が一度に下らずに、次々と下ったことの外、その内容において、吉報や警告、希望や恐怖、物語や訓戒などが連続して現れることなども示しているとされる(イブン・アーシュール20:142参照)。

52 - Al-Qasas (The Stories) - 052

ٱلَّذِينَ ءَاتَيۡنَٰهُمُ ٱلۡكِتَٰبَ مِن قَبۡلِهِۦ هُم بِهِۦ يُؤۡمِنُونَ
それ以前に、われら*が啓典を授けた者(啓典の民*)たち[1]、彼らこそは、それ(クルアーン*)を信じるのだ。
[1] 自分たちの啓典を改ざんしたりすることのなかった、啓典の民*のこと(ムヤッサル392頁参照)。

53 - Al-Qasas (The Stories) - 053

وَإِذَا يُتۡلَىٰ عَلَيۡهِمۡ قَالُوٓاْ ءَامَنَّا بِهِۦٓ إِنَّهُ ٱلۡحَقُّ مِن رَّبِّنَآ إِنَّا كُنَّا مِن قَبۡلِهِۦ مُسۡلِمِينَ
そして、彼らにそれ(クルアーン*)が誦んで聞かされた時、彼らは(こう)言った。「私たちはそれを信じました。本当にそれは、我らの主*からの真理ですから。本当に私たちはそれ以前から、服従する者(ムスリム*)だったのです」。

54 - Al-Qasas (The Stories) - 054

أُوْلَـٰٓئِكَ يُؤۡتَوۡنَ أَجۡرَهُم مَّرَّتَيۡنِ بِمَا صَبَرُواْ وَيَدۡرَءُونَ بِٱلۡحَسَنَةِ ٱلسَّيِّئَةَ وَمِمَّا رَزَقۡنَٰهُمۡ يُنفِقُونَ
それらの者たちは、彼らの忍耐*ゆえに、その褒美を二度与えられる。そして彼らは悪を善で追いやり[1]、われら*が彼らに授けたものの内から(施しとして)費やす[2]のである[3]。
[1] 「悪を善で追いやる」については、信仰者たち章96、詳細にされた章34-35も参照。 [2] 「(施しとして)費やす」については、雌牛章3の訳注を参照。 [3] 「褒美を二度与えられる」のは、彼らが自分たちの啓典を信じていた上に、クルアーン*のことも信じたため(ムヤッサル392頁参照)。鉄章28も参照。

55 - Al-Qasas (The Stories) - 055

وَإِذَا سَمِعُواْ ٱللَّغۡوَ أَعۡرَضُواْ عَنۡهُ وَقَالُواْ لَنَآ أَعۡمَٰلُنَا وَلَكُمۡ أَعۡمَٰلُكُمۡ سَلَٰمٌ عَلَيۡكُمۡ لَا نَبۡتَغِي ٱلۡجَٰهِلِينَ
また彼らは、戯言[1]を耳にすれば、それに背を向けて(こう)言った。「私たちには私たちの行いがあり、あなた方にはあなた方の行いがあります。あなた方に平安を[2]。私たちは、無知な者たち(のやり方)を望まないのですから」。
[1] この「戯言」には、「無意味な言葉」「そもそも啓典には含まれていなかった、人為(じんい)的に付け加えられたもの」といった解釈がある(アッ=タバリー8:6409参照)。 [2] これは挨拶ではなく、放免の意味。「あなた方は、私たちから悪口や汚い言葉で返されたりすることから無事ですよ」ということ(アル=バガウィー3:539参照)。識別章63とその訳注も参照。

56 - Al-Qasas (The Stories) - 056

إِنَّكَ لَا تَهۡدِي مَنۡ أَحۡبَبۡتَ وَلَٰكِنَّ ٱللَّهَ يَهۡدِي مَن يَشَآءُۚ وَهُوَ أَعۡلَمُ بِٱلۡمُهۡتَدِينَ
(使徒*よ、)本当にあなたが、自分の好む者を導くのではない。しかしアッラー*が、かれのお望みになる者をお導きになるのであり、かれは導かれる者たちを最もよくご存知である。[1]
[1] 最終的な導きがアッラー*にのみ委ねられていることについては、雌牛章272、蜜蜂章37、ユーヌス*章99-100、蟻章80、相談章52とその訳注も参照。

57 - Al-Qasas (The Stories) - 057

وَقَالُوٓاْ إِن نَّتَّبِعِ ٱلۡهُدَىٰ مَعَكَ نُتَخَطَّفۡ مِنۡ أَرۡضِنَآۚ أَوَلَمۡ نُمَكِّن لَّهُمۡ حَرَمًا ءَامِنٗا يُجۡبَىٰٓ إِلَيۡهِ ثَمَرَٰتُ كُلِّ شَيۡءٖ رِّزۡقٗا مِّن لَّدُنَّا وَلَٰكِنَّ أَكۡثَرَهُمۡ لَا يَعۡلَمُونَ
彼ら(マッカ*の不信仰者*たち)は、言った。「もし私たちが、あなたと一緒に導きに従えば、私たちは自分たちの土地(マッカ*)から攫われてしまうだろう[1]」。われら*は彼らに、安全なる聖域[2]を確立してやったのではないか?あらゆるものの果実は、われら*の御許からの糧としてそこに集められて来るのだ。しかし彼らの大半は、(その恩恵のほどが)分からない。
[1] つまり、シルク*の徒である他のアラブ人たちを敵に回すことで、殺害されたり、捕虜(ほりょ)になったり、財産を奪われたりすること(イブン・カスィール6:247参照)。 [2] 「安全なる聖域」とは、マッカ*の聖域のこと。雌牛章125の訳注、蟻章91「聖なる地」の訳注も参照。

58 - Al-Qasas (The Stories) - 058

وَكَمۡ أَهۡلَكۡنَا مِن قَرۡيَةِۭ بَطِرَتۡ مَعِيشَتَهَاۖ فَتِلۡكَ مَسَٰكِنُهُمۡ لَمۡ تُسۡكَن مِّنۢ بَعۡدِهِمۡ إِلَّا قَلِيلٗاۖ وَكُنَّا نَحۡنُ ٱلۡوَٰرِثِينَ
われら*はその暮らし向きに思い上がった、どれだけ多くの(不信仰な)町(の人々)を滅ぼしてきたことか。そして、それらが(廃墟と化した)彼らの住居である。(その内)僅かな者を除いては、彼らの(滅亡)後、居住されることはなかったのだ。われら*こそはもとより、相続者[1]なのである。
[1] 「相続者」については、イムラーン家章180の訳注も参照。

59 - Al-Qasas (The Stories) - 059

وَمَا كَانَ رَبُّكَ مُهۡلِكَ ٱلۡقُرَىٰ حَتَّىٰ يَبۡعَثَ فِيٓ أُمِّهَا رَسُولٗا يَتۡلُواْ عَلَيۡهِمۡ ءَايَٰتِنَاۚ وَمَا كُنَّا مُهۡلِكِي ٱلۡقُرَىٰٓ إِلَّا وَأَهۡلُهَا ظَٰلِمُونَ
また(使徒*よ)、あなたの主*はもとより、町々を滅ぼされるお方ではないーー町々の母[1](の民)のもとに、われら*の御徴を彼らに誦んで聞かせる使徒*を遣わすまではーー。そしてわれら*は、その民が不正*者でありもしないのに、町々を滅ぼす者ではない。[2]
[1] 町々の「母」とは、マッカ*のこと(ムヤッサル392頁参照)。家畜章92「都市の母」の訳注も参照。 [2] 関連するアーヤ*として、夜の旅章15とその訳注も参照。また、アーヤ*46「民」の訳注も参照。

60 - Al-Qasas (The Stories) - 060

وَمَآ أُوتِيتُم مِّن شَيۡءٖ فَمَتَٰعُ ٱلۡحَيَوٰةِ ٱلدُّنۡيَا وَزِينَتُهَاۚ وَمَا عِندَ ٱللَّهِ خَيۡرٞ وَأَبۡقَىٰٓۚ أَفَلَا تَعۡقِلُونَ
(人々よ、)あなた方に授けられたいかなるもの[1]も、現世の生活の楽しみとその飾りに過ぎないのである。そしてアッラー*の御許にあるものは、より善く、より永く残るもの。一体、あなた方は分別しないのか?
[1] つまり財産や子供などのこと(ムヤッサル393頁参照)。

61 - Al-Qasas (The Stories) - 061

أَفَمَن وَعَدۡنَٰهُ وَعۡدًا حَسَنٗا فَهُوَ لَٰقِيهِ كَمَن مَّتَّعۡنَٰهُ مَتَٰعَ ٱلۡحَيَوٰةِ ٱلدُّنۡيَا ثُمَّ هُوَ يَوۡمَ ٱلۡقِيَٰمَةِ مِنَ ٱلۡمُحۡضَرِينَ
われら*が(われら*に従った者には天国を与えるという)善き約束をし、(その約束を果たすことで)それ[1]を目の当たりにする者は、われら*が現世の生活の享楽で楽しませ、(導きにも従わずに現世に溺れ、)それから復活の日*に(悪い清算へと)連れて来られる者たちの類いと、同様であろうか?
[1] 天国のこと(前掲書、同頁参照)。

62 - Al-Qasas (The Stories) - 062

وَيَوۡمَ يُنَادِيهِمۡ فَيَقُولُ أَيۡنَ شُرَكَآءِيَ ٱلَّذِينَ كُنتُمۡ تَزۡعُمُونَ
そして、かれ(アッラー*)が彼ら(シルク*の徒)を呼んで、「あなた方が主張していた、(崇拝*における)われの同位者たち[1]は、どこなのか?」と仰せられる日のこと(を思い起こさせよ)。
[1] 「われの同位者たち」とは、彼らがアッラー*に対してシルク*を犯していた偶像など、彼らが拠(よ)り所としていた対象のこと(前掲書、同頁参照)。

63 - Al-Qasas (The Stories) - 063

قَالَ ٱلَّذِينَ حَقَّ عَلَيۡهِمُ ٱلۡقَوۡلُ رَبَّنَا هَـٰٓؤُلَآءِ ٱلَّذِينَ أَغۡوَيۡنَآ أَغۡوَيۡنَٰهُمۡ كَمَا غَوَيۡنَاۖ تَبَرَّأۡنَآ إِلَيۡكَۖ مَا كَانُوٓاْ إِيَّانَا يَعۡبُدُونَ
自分たちに(懲罰という)御言葉が確定した者たち[1]は、言う。「我らが主*よ、これらの者たちは、私たちが逸脱させた者たちです。私たちは自分たちが逸脱したように、彼らを逸脱させました。わたしたちはあなたに、(彼らとは)無縁だと宣言します。彼らは私たちのことなど、崇めてはいなかった[2]のですから」。[3]
[1] これはシャイターン*を始め、人々を不信仰へと招いていた者たち(イブン・カスィール6:250参照)。 [2] 実際のところ、彼らが崇めていたのはシャイターン*に過ぎない(ムヤッサル393頁参照) 。 [3] 同様の情景の描写として、雌牛章166-167、高壁章38、イブラーヒーム*章21-22、識別章17-19、部族連合章67-68、サバア章31-33,40-41も参照。

64 - Al-Qasas (The Stories) - 064

وَقِيلَ ٱدۡعُواْ شُرَكَآءَكُمۡ فَدَعَوۡهُمۡ فَلَمۡ يَسۡتَجِيبُواْ لَهُمۡ وَرَأَوُاْ ٱلۡعَذَابَۚ لَوۡ أَنَّهُمۡ كَانُواْ يَهۡتَدُونَ
そして、(シルク*の徒は、こう)言われる。「あなた方(がアッラー*)の同位者(としていたもの)たちを、呼んでみよ」。それで彼らにはかれらを呼ぶものの、かれらの方では彼らに応えてはくれず、彼らは懲罰を目の当たりにする。もし、彼らが導かれていれば(、懲罰を目の当たりにすることはなかったものを)。

65 - Al-Qasas (The Stories) - 065

وَيَوۡمَ يُنَادِيهِمۡ فَيَقُولُ مَاذَآ أَجَبۡتُمُ ٱلۡمُرۡسَلِينَ
かれ(アッラー*)が、彼ら(シルク*の徒)を呼んで、「あなた方は、遣わされた者(使徒*)たちに何と応えたのか?」と仰せられる日のこと(を思い起こさせよ)。[1]
[1] この質問に関しては、食卓章109とその訳注も参照。

66 - Al-Qasas (The Stories) - 066

فَعَمِيَتۡ عَلَيۡهِمُ ٱلۡأَنۢبَآءُ يَوۡمَئِذٖ فَهُمۡ لَا يَتَسَآءَلُونَ
そしてその日、彼らにとっての言い訳はなくなってしまい、彼らは互いに尋ね合うこと(で、よい言い訳を見出すこと)もない。

67 - Al-Qasas (The Stories) - 067

فَأَمَّا مَن تَابَ وَءَامَنَ وَعَمِلَ صَٰلِحٗا فَعَسَىٰٓ أَن يَكُونَ مِنَ ٱلۡمُفۡلِحِينَ
(現世で)悔悟して信仰し、正しい行い*を行った者はといえば、きっと成功者の一人となるであろう。

68 - Al-Qasas (The Stories) - 068

وَرَبُّكَ يَخۡلُقُ مَا يَشَآءُ وَيَخۡتَارُۗ مَا كَانَ لَهُمُ ٱلۡخِيَرَةُۚ سُبۡحَٰنَ ٱللَّهِ وَتَعَٰلَىٰ عَمَّا يُشۡرِكُونَ
あなたの主*は、お望みのものを創り、選ばれる。彼らに選択(の余地)はないのだ[1]。アッラー*に称え*あれ、かれは彼らがシルク*を犯しているものから(無縁で)、遥か高遠なお方であられる。
[1] アッラー*のしもべが自ら行う選択は、そもそもアッラー*がそれをお選びになり、お創りになったものである。また一説に、これは金の装飾章31にある言葉への返答(アル=バイダーウィー4:301参照)。

69 - Al-Qasas (The Stories) - 069

وَرَبُّكَ يَعۡلَمُ مَا تُكِنُّ صُدُورُهُمۡ وَمَا يُعۡلِنُونَ
また、あなたの主*は、彼らの胸が潜めることも、露わにすることも、ご存知である。

70 - Al-Qasas (The Stories) - 070

وَهُوَ ٱللَّهُ لَآ إِلَٰهَ إِلَّا هُوَۖ لَهُ ٱلۡحَمۡدُ فِي ٱلۡأُولَىٰ وَٱلۡأٓخِرَةِۖ وَلَهُ ٱلۡحُكۡمُ وَإِلَيۡهِ تُرۡجَعُونَ
そして、かれはアッラー*、かれ以外に(真に)崇拝*すべきいかなるものもない。かれにこそ、現世と来世における全ての称賛*がある。そしてかれにこそ裁決は属し、かれの御許にこそ、あなた方は戻らされるのである。

71 - Al-Qasas (The Stories) - 071

قُلۡ أَرَءَيۡتُمۡ إِن جَعَلَ ٱللَّهُ عَلَيۡكُمُ ٱلَّيۡلَ سَرۡمَدًا إِلَىٰ يَوۡمِ ٱلۡقِيَٰمَةِ مَنۡ إِلَٰهٌ غَيۡرُ ٱللَّهِ يَأۡتِيكُم بِضِيَآءٍۚ أَفَلَا تَسۡمَعُونَ
(使徒*よ、)言ってやれ。「言ってみよ、もしアッラー*があなた方に対し、夜を復活の日*まで永続するものとされたならば、(燦然たる)光をもたらすのはアッラー以外のどの神か?一体あなた方は、耳を傾けないのか?」

72 - Al-Qasas (The Stories) - 072

قُلۡ أَرَءَيۡتُمۡ إِن جَعَلَ ٱللَّهُ عَلَيۡكُمُ ٱلنَّهَارَ سَرۡمَدًا إِلَىٰ يَوۡمِ ٱلۡقِيَٰمَةِ مَنۡ إِلَٰهٌ غَيۡرُ ٱللَّهِ يَأۡتِيكُم بِلَيۡلٖ تَسۡكُنُونَ فِيهِۚ أَفَلَا تُبۡصِرُونَ
言ってやれ。「言ってみよ、もしアッラー*があなた方に対し、昼を復活の日まで永続するものとされたならば、あなた方がそこで休息する夜をもたらすのは、アッラー*以外のどの神か?一体あなた方は、眼を開かないのか?」

73 - Al-Qasas (The Stories) - 073

وَمِن رَّحۡمَتِهِۦ جَعَلَ لَكُمُ ٱلَّيۡلَ وَٱلنَّهَارَ لِتَسۡكُنُواْ فِيهِ وَلِتَبۡتَغُواْ مِن فَضۡلِهِۦ وَلَعَلَّكُمۡ تَشۡكُرُونَ
(人々よ、)かれは、そのご慈悲ゆえに、あなた方のために夜と昼を設けられた。(それは)あなた方がそこ(夜)において休息し、また(昼には)かれのご恩寵を求め(て活動す)るため。そして、あなた方が(かれからの恩恵に)感謝するようになるためなのだ。

74 - Al-Qasas (The Stories) - 074

وَيَوۡمَ يُنَادِيهِمۡ فَيَقُولُ أَيۡنَ شُرَكَآءِيَ ٱلَّذِينَ كُنتُمۡ تَزۡعُمُونَ
また、かれ(アッラー*)が彼ら(シルク*の徒)を呼び、「あなた方が主張していた、(崇拝*における)われの同位者たち[1]は、どこなのか?」と仰せられる日のこと(を思い起こさせよ)。
[1] 「同位者たち」については、アーヤ*62の訳注を参照。

75 - Al-Qasas (The Stories) - 075

Scroll to Top